メールフォームや電話等でお気軽にご連絡ください。
なにか気になる箇所や不明な点のご相談もお気軽にどうぞ。
入校手続きの流れ


入校資格(適性検査)
年齢 | 満18歳以上(修了検定受検当日までに、満18歳に達する方は入校可) |
---|---|
視力 | 1眼0.3以上、両眼で0.7以上(眼鏡等可) 1眼0.3に満たない方は、片方の眼が0.7以上で視野が150度以上あれば大丈夫です。 |
色別 | 赤・黄・青の識別ができる方 |
身体 | 身体に障害のある方は受付にこ相談ください。 |
聴力 | 5メートル離れて日常の会話が聞こえる方 |
学力 | この案内程度の読み・書きができれば入校できます。 |
※適性検査は午前と午後に行っております。申し込みの時間帯によっては翌日検査となる場合もございます。
お気軽にご連絡、または資料請求をしてください。
入校に向けて必要書類等の準備をしていただきます。
ご入校を決めましたら必要な書類等をご用意して下さい。 来校時にお忘れ物がございませんように下記のご確認をお願いいたします。
必要書類一覧
- 住民票1通(本籍の記載された本人だけのもの)
- 身分証明書(健康保険証・学生証・住基カード・通帳・キャッシュカード・等)
- 写真(当校でも撮影可能です。)
- 印鑑
- 料金(料金内訳を確認)


申し込みに必要な書類について
住民票1通 | 本籍の記載された本人だけのもの1 通 |
---|---|
身分証明書 | 健康保険証・学生証・住基カード・通帳・キャッシュカード等本人確認ができるもの。 |
免許証を お持ちの方 |
原付免許・自動二輪免許を所持の方で、普通自動車免許を取得される場合、本籍確認用紙または住民票(本籍の記載されてある本人だけのもの)が必要です。 すでに普通免許・中型免許・準中型免許・大型免許を所持の方で、大特・けん引・自動二輪免許を取得される場合は、本籍確認用紙または住民票は必要ありません。 |
写真 | 当校で撮影できます。ご持参する場合は、縦3cmx横2.4cmで撮影6ヶ月以内、胸から上で無帽、無背景のものを4枚用意してください。※当校の場合は別途1,080円となります。 |
印鑑 | シャチハタでも可能ですので必ず印鑑をご持参ください。 |
教習料金 | 料金は原則として全額前払いとなります。 現金、カードでのお支払いの方は、入校時にお支払いしていだだきます。 運転免許ローンをご利用の方はローンの審査を行います。 教習料金の分割制度 教習料金を納めやすくするために、分割制度があります。 |
入校の手続きを行います。
入校申し込み書など必要な書類に記入していただきます。その後簡単な視力検査など行います。
入校手続きの内容
- 入校申し込み書の記入
- 視力検査
- 写真撮影
- お会計
入校してまず最初に入校説明会と適性検査を行います。
入校申し込み書など必要な書類に記入していただきます。その後簡単な視力検査など行います。